子育て支援ニュース
 子育て支援ニュース

子育てママの本音を調査!株式会社はぐくみプラスが、「仕事と家事・育児の両立」について調査結果を公表

子育て支援 新着30件






























子育てママの本音を調査!株式会社はぐくみプラスが、「仕事と家事・育児の両立」について調査結果を公表

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社はぐくみプラスは、「仕事と家事・育児の両立」について、アンケート調査を実施して、結果を公表した。

子育てNS
(画像はプレスリリースより)
80%以上が、仕事と家庭の両立に悩みと回答
今回のアンケートは、共働きで子育てをしている20~50代の女性が対象で、調査はインターネットで行われた(有効回答数は101名)。

調査の結果、仕事と家事・育児を両立するうえで悩みがあると答えた人は83.2%に上った。限られた時間の中での仕事と育児に心身ともに疲れを感じ、悩みを持つという人は多いようだ。

仕事関係の悩みで、もっとも多かったのは「子どもの体調不良や緊急時の対応が取りにくい」という回答で、全体の半数以上の54件だった。

育児や家事についての悩みでは、「満足に家事(料理や掃除など)ができない」という回答が最も多く、49件だった。

育児に関わる悩みでは、「パートナーの協力がない・少ない」という回答が19件あった。共働きの家庭では、パートナーの協力が重要となるが、互いに忙しいことからコミュニケーション不足に陥りがちな現状がうかがわれた。

一方で、パートナーや両親など、身近な人に上手に協力してもらっている人の中には、「仕事と家事・育児を両立するうえで悩みはない」という回答も17件あった。

【調査概要】
「仕事と家事・育児の両立」アンケート
アンケート対象: 共働きの20〜50代の子育てママ
調査方法: インターネット調査
調査期間: 4月11日~2024年4月22日
調査地域: 全国
有効回答数:101名
 (内訳)
・年代:20代 12名、30代 48名、40代 26名、50代 15名
・就業形態:正社員40名、パート・アルバイト35名、契約社員
      8名、その他17名
調査機関: Lancers

■はぐくみプラスブランドサイト: https://www.hugkumiplus.net/shampoo_br/
Amazon.co.jp : 子育てNS に関連する商品



  • 産休クッキーについて否定的な意見は約3割/日本国内の産休取得する際の、産休クッキーに関する意識調査(5月30日)
  • 子どもが遊べる縁日も充実!住まい工房ナルシマが、「第13回お客様大感謝祭」を開催(5月23日)
  • 東京都が、『子供の「遊び」推進プロジェクト』を募集(4月24日)
  • 『発達障害・愛着障害・小児期逆境体験(ACE)のある親子支援ガイド』が、合同出版株式会社から発売(4月17日)
  • 「スポーツ×子ども食堂」イベントが、S.C.P. Japan・おおくわこども食堂・TSUTSUJI株式会社の協働で開催!(4月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ