子育て支援ニュース
 子育て支援ニュース

【育勉】ITを活用して子育てママに仕事機会を

子育て支援 新着30件






























【育勉】ITを活用して子育てママに仕事機会を

このエントリーをはてなブックマークに追加




ママ人材育成プロジェクト『ON-MO(おんも)プロジェクト』を開始
仕事を通して得るやりがい、人との出会い、自分自信が成長する楽しさをすべての「働きたい」子育てママに提供したいという思いからスタートした『ON-MOプロジェクト』

ウェブマーケティング支援の株式会社NOKIOOが運営し、地域の子育てママと仕事をつなぎ、テレワーク(通信ネットワークを利用して、オフィス以外の場所で働く労働形態のことで在宅勤務の一形態)を実践する仕組みを構築。『育勉(=子育てしながら勉強すること)』と『ITを活用した時短・在宅業務』を提唱する。

ON-MOプロジェクト
開始の背景
未就学児の子どもを持つ母親は企業の求人条件が合わず、再就職を先送りにしてしまう傾向がある。一般的に離職後の期間が長いほど、再就職は難しい現状。企業が敬遠するだけでなく、女性側が自信を無くしてしまうからだ。

テレワークを導入し、子育て中の女性も活躍している株式会社NOKIOOでは、
女性は子育てをすることで“コミュニケーション能力”や“消費者感覚”“時間管理能力”が養われる。その能力を活かすには、女性自身も子育て中に自身の能力を磨くことや働くことへの積極的な取り組みが必要だ
と考え、このプロジェクトを開始した。

プロジェクト概要
ON-MOプロジェクトでは、主に3つの活動をしている。

1.ママが働くための勉強機会の提供(イベント、セミナー)
ON-MOプロジェクトは『子育てママ』はプロ消費者としての感覚や、母親視点を持つひとつのブランドだと考え、そのブランドを輝かせ、ママをより魅力的な人材にするための『育勉セミナー』を開催している。

2.働きたいママのつながりづくり(交流会)
セミナーやイベントにて参加者同士の交流会を持つことでママ同士をつなげ、お互い応援し合い、元気を分け合える機会を設けている。ホームページではがんばる先輩たちの情報をロールモデルとして紹介している。

3.仕事の提供、実践によるITママ人材の育成
希望者には実務研修やフリーランスとしての仕事の機会を提供。時間・場所・子どもの月齢に制約されない仕事や、主婦視点が活きる仕事から取り組めるようサポートする。時間、PC基本操作、ビジネスコミュニケーションなど働くための基本能力を実践で養うことができる。

ON-MOプロジェクトに参加して、働くことに前向きなママ・プレママたちと交流しよう。

外部リンク

ON-MOプロジェクト
http://on-mo.jp/

株式会社NOKIOO
http://nokioo.jp/


Amazon.co.jp : ON-MOプロジェクト に関連する商品



  • 子ども向けスマートウォッチ&フォン「myFirst Fone S3c」が、ビックカメラ・ヨドバシカメラで販売開始(4月29日)
  • 株式会社プラスワン教育が、「初夏の1dayキャンプ ~サクランボ狩り&ウォーターアスレチック編~ 」を開催(4月23日)
  • 香川県高松市の「こどもみらいビルディング」にて、親子で楽しめる春の絵本会が開催(4月16日)
  • CHIKYU株式会社が、「ツエーゲン金沢×CHIKYUコラボモデルランドセル」を販売開始(4月9日)
  • 写真撮影とお参り着物レンタルに対応!フォトスタジオ渡辺写真館が、2025年の七五三プランを開始(4月2日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ