子育て支援ニュース

子育て支援ニュース

子育て支援 新着30件






























プレスリリース
トップ » プレスリリース » 立教大学観光学部舛谷研究室

タレンタイムーー1950年代のシンガポール・マラヤにおけるタレント発掘コンテストの社会史【無料・登録不要】日本マレーシア学会(JAMS)関東地区研究会
2017年2月23日 立教大学観光学部舛谷研究室
Yahoo!ブックマーク  newsing del.icio.us ニフティクリップ Flog iza livedoorClip  Twitter  GoogleBuzz
プレスリリース提供元:ValuePress!

日本マレーシア学会(JAMS)関東地区研究会/日時:2017年3月22日(水)18時~20時/場所:立教大学池袋キャンパス本館1階1103教室/タイトル:タレンタイムーー1950年代のシンガポール・マラヤにおけるタレント発掘コンテストの社会史/山本 博之(京都大学東南アジア地域研究研究所)/コメント:西村 正男(関西学院大学社会学部)

日本マレーシア学会(JAMS)関東地区研究会のおしらせ

会員非会員を問わず来聴を歓迎致します。

日時:2017年3月22日(水)18時~20時
場所:立教大学池袋キャンパス本館1階1103教室

タイトル:タレンタイムーー1950年代のシンガポール・マラヤにおけるタレント発掘コンテストの社会史
発表者:山本 博之(京都大学東南アジア地域研究研究所)
コメント:西村 正男(関西学院大学社会学部)

概要:このほど日本で劇場公開されることになったマレーシア映画『タレンタイム』(ヤスミン・アフマド監督、2009年)は、ペラ州イポーの中学・高校生を対象とした芸能コンテスト「タレンタイム」を題材に、互いに民族や宗教が異なる生徒たちとその家族の関係を通じて、多民族・多宗教社会における共生のあり方やその世代間の違いなどを考えさせる作品として国内外から高く評価されている。この作品の題材であるタレンタイム(Talentime)とは、1940年代末にシンガポールのラジオ局が行ったタレント発掘コンテスト番組に端を発し、同番組を契機にシンガポールとマラヤ(および後にボルネオ)の各地に急速に広まっていった芸能コンテストである。教会や学校などのさまざまな団体がタレンタイムを行うようになり、さらに全シンガポール・マラヤを対象にしたタレンタイムが開催され、1950年代~60年代のシンガポール・マラヤは空前のタレンタイム・ブームを迎えた。1963年のテレビ放送の開始に伴ってタレンタイムはラジオからテレビに舞台を移し、さらに多くのミュージシャンを輩出してシンガポール・マレーシアの音楽界に大きな影響を与えた。この報告では、1940年代末~60年代のラジオの時代を中心にタレンタイムの展開を整理した上で、メディア(ラジオ)、音楽(バンド)、コンテストなどの観点から、脱植民地化・建国過程のシンガポール・マラヤにおいて人々がタレンタイムに熱狂したことの意味を考えてみたい。



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ