イクメン人口増加中!あなたは「イクメン」ですか?との質問に臆せず「自分はイクメンである」と答えるお父さんは4割以上にも上るそうだ。
「イクメン」は育児を楽しみながら積極的に手伝う男性のことで、2010年の流行語大賞にも選ばれた。一時のブームに終わらず実…
子育て支援ニュースの投稿日時: 2011-12-26 08:00
大人のランキングとは大違い!?「Yahoo!きっず」が2011年に子どもたちの間で流行った言葉やドラマなどを発表した。
流行語では男子ではBerryz工房・嗣永桃子の「ゆるしてニャン」が1位となり、女子でも3位に入った。順位は異なれどそれぞれ上位3位には「ぽいぽいぽ…
子育て支援ニュースの投稿日時: 2011-12-25 08:00
過去問を分析してポイントを絞込みベネッセコーポレーションの進研ゼミ高校講座は22日、大学入試センター試験対策用のiPhoneアプリ「進研ゼミ センター必携2000」をリリースした。
アプリはセンター試験の英語と国語の古典に対応している。過去5年間の出題傾向から…
子育て支援ニュースの投稿日時: 2011-12-24 08:00
親子にとって、大学受験とは?株式会社ベネッセコーポレーションのベネッセ教育研究開発センターは、2011年9月9日~12日に実施したインターネットアンケート「高校生と保護者の学習・進路に関する意識調査(親子の意識ギャップ)」の結果を2011年12月21日に発表した。
…
子育て支援ニュースの投稿日時: 2011-12-23 11:00
今年も流行シーズン入り宣言厚生労働省は16日、インフルエンザの発生状況について定点あたり報告数が流行開始の目安となる1.00を上回ったとして、今年の「流行シーズン入り宣言」を出した。
医療機関では全国的に患者数が増え、幼稚園・保育所、小中高校では学年閉…
子育て支援ニュースの投稿日時: 2011-12-22 08:00
「日本・フィンランド友好プロジェクト」株式会社わかさ生活は12月20から12月24日までフィンランド政府公認のサンタクロースを京都府、兵庫県に招待した。わかさ生活の商品『ブルーベリーアイ』の原料ブルーベリーを使用させてもらっているお礼に、もみの木をフィンラ…
子育て支援ニュースの投稿日時: 2011-12-21 11:00
サントリーホールで本物の音楽に触れようサントリーは16日より東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」の2012年シーズンチケットを販売開始した。
「こども定期演奏会」は年4回開催される。小さいうちから定期的にコンサートへ足を運ぶ習慣を身に付け、…
子育て支援ニュースの投稿日時: 2011-12-21 08:00
情報、データなどを視覚的に表現したインフォグラフィック独自のオリジナルインフォグラフィックを紹介する、infographic.jp(インフォグラフィック・ジェーピー)が、日本が直面している少子化問題をインフォグラフィックで表現した「日本が下る少子化の階段」を公開…
子育て支援ニュースの投稿日時: 2011-12-20 15:30
学生がお得!ディズニーの春キャン東京ディズニーランドとディズニーシーで2012年1月4日から3月16日までの期間、中学生、高校生、短大生、専門学校生、大学・大学院生を対象に『春のキャンパスデーパスポート』が実施される。チケット売り場で学生証を提示すると学割で…
子育て支援ニュースの投稿日時: 2011-12-20 13:00
60歳以上のシニア料金を新設子どもが就業体験できる社会体験型施設「キッザニア」を運営するKJC GROUP(東京・千代田区)は15日、「キッザニア東京」と「キッザニア甲子園」両施設の2012年4月以降の入場料を改定すると発表した。
今回の入場料の改定では、これまで…
子育て支援ニュースの投稿日時: 2011-12-20 10:00