子育て支援ニュース
 子育て支援ニュース

【20~60代男女706人に調査】子どもを持つ人の約70%が「子どもの食事」に気を付けている~アイチケット、「子どもの健康」についてのアンケートより~

子育て支援 新着30件






























【20~60代男女706人に調査】子どもを持つ人の約70%が「子どもの食事」に気を付けている~アイチケット、「子どもの健康」についてのアンケートより~

このエントリーをはてなブックマークに追加




診療予約システム「iTICKET」を提供するアイチケット株式会社は、同社が提供するスマートフォン向け「アイチケット広場アプリ」利用者(20~60代男女 706人)を対象に、「子どもの健康」に関するアンケート調査を実施した。

子育てNS
(画像はプレスリリースより)
子どもの食事で重要視するポイントは?
共働き世帯が珍しくない現代では、多くの人が忙しい日々を送っている。 特に、子どものいる世帯では、毎日の家事・育児に加え、どのように「子どもの健康管理」を行っているのか、アンケート調査を実施した。回答者の約99%が、子どもを持つ人だった。

子どもの健康に大きく影響する「食事」。子どもが直接口にする食品や飲料は、どのように選んでいるのか、消費者の購入意欲を促すきっかけが見えてくる。

調査の結果、子どもを持つ人の約70%が子どもの食事に気を付けていると回答。気を付けている点としては、「栄養のバランス」が最も多く、次に「なるべく手作りする」が挙げられ、「決まった時間に食事をとる」「安心安全な食材を使う」などが続いた。

子どもの食事に関する情報については、「インターネット検索」「SNS」を情報源としている人が多く、次いで「医師からの直接アドバイス」を重要な情報源としている傾向も見られた。

また、子どもが口にする食品や飲料を購入するきっかけについては、「信頼できる企業が製造・販売している」「有名人が勧めている」が上位を占めたが、次いで「多くの医師が勧めている」「病院で商品情報を見た」と、医師や医療機関で得た情報を購入のきっかけとする人も多く見られた。



Amazon.co.jp : 子育てNS に関連する商品



  • 光文社の女性月刊誌『VERY』が、新米ママを応援!"VERY児童館"のYouTube配信が開始(1月21日)
  • 国内外の子どもたちを支援!生活協同組合コープみらいが、「はがき・切手回収キャンペーン」を実施(1月15日)
  • 高品質なブランド子供服を提供!スノーラビットの新しい子供古着通販サイトがオープン(1月10日)
  • 長野県木曽郡大桑村の保育園が、VISH株式会社が提供する「園支援システム」を導入(12月28日)
  • 未来をつくる杉並サイエンスラボIMAGINUSが、冬休みに「科学ゲーム展」を開催(12月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ