子育て支援ニュース
 子育て支援ニュース

算数が苦手な要因をつかめる、『算数障害スクリーニング検査 ~適切な学習指導は正確なアセスメントから~』が発売

子育て支援 新着30件






























算数が苦手な要因をつかめる、『算数障害スクリーニング検査 ~適切な学習指導は正確なアセスメントから~』が発売

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社 Gakkenは、新刊として『算数障害スクリーニング検査 ~適切な学習指導は正確なアセスメントから~』(熊谷恵子・山本ゆう 著)を、1月13日(金)に発売した。

子育てNS
(画像はプレスリリースより)
小学生と就学前児童の検査に対応
算数が苦手な子どもと一口に言っても、「いつまでも指を使って計算している」「くり上がり、くり下がりの計算ができない」など、その様子はさまざま。その背景に合わせて学習を支えなければ、効果は見込めない。

本書『算数障害スクリーニング検査 ~適切な学習指導は正確なアセスメントから~』では、アセスメント(つまずき把握)を重要視。算数障害スクリーニング検査ができる「就学前検査」と、「就学後検査」の2種類の検査を用意した。

スクリーニング検査の進め方や、検査用紙・記録用紙なども収録しており、小学校の授業中の小テストや、就学前相談などで、すぐに実施が可能なものとなっている、

算数が苦手な子どものつまずきの可能性や、苦手さの背景がわかれば、子どもの学習支援もしやすくなりそうだ。

[商品概要]
『算数障害スクリーニング検査 ~適切な学習指導は正確なアセスメントから~』
著:熊谷恵子・山本ゆう
定価:2,750円 (税込)
発売日:1月13日(金)
判型:B5/160ページ 
※本冊(検査の進め方など)80ページ+冊子(検査用紙・記録用紙など)80ページ
電子版:あり
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト: https://hon.gakken.jp/book/2380197300
公式サイト: http://www.gakken.jp/human-care/



Amazon.co.jp : 子育てNS に関連する商品



  • 港区の公立保育園・認定こども園が、紙おむつのサブスクサービス「おむつん」を導入(5月23日)
  • 子育てと仕事を両立するヒントを提供。未来志向Laboが、「女性」×「リスキリング」の動画を公開(5月18日)
  • 体験会や物販が親子で楽しめる! 「キッズアライズ POP UP MARKET in 二子玉川ライズ」が開催(5月11日)
  • マイクロスクータージャパンが、子どもの日を記念して、ヘルメットプレゼントイベントを実施!(5月3日)
  • 子育てママに情報を提供する「ママ賃貸コラム」が、「ママソレ」にリニューアル(4月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ