子育て支援ニュース
 子育て支援ニュース

児童虐待防止を願って、 HAPPY MEDIAが「にっぽんオレンジシンボル運動」を開始

子育て支援 新着30件






























児童虐待防止を願って、 HAPPY MEDIAが「にっぽんオレンジシンボル運動」を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社中広が展開するフリーメディアのHAPPY MEDIAは、児童虐待防止を願う「にっぽんオレンジシンボル運動」を企画し、運動を開始した。

子育てNS
(画像はプレスリリースより)
ライトアップで、児童相談所虐待対応ダイヤルを周知
株式会社中広は、ポスティング型フリーメディアとして、HAPPY MEDIA®『地域みっちゃく生活情報誌®』を全国で展開しており、児童虐待防止運動を推進するために、児童相談所虐待対応ダイヤル189(いちはやく)の周知・啓発誌面を毎号掲載している。

「にっぽんオレンジシンボル運動」は、その活動の一環として行われるもので、街のシンボル的な施設や建物を児童虐待防止のイメージカラーであるオレンジ色にライトアップする。

今年5月には、中部電力MIRAI TOWER(名古屋テレビ塔)で啓発ライトアップを実施したが、今回は合計16都府県で103カ所(2023年10月20日現在)の施設が、11月中のいずれかの日にオレンジ色にライトアップされることが決定した。

また、ライトアップの輪をさらに展開するために、賛同施設も募集した。

●日本中がオレンジ色に染まる!にっぽんオレンジシンボル運動 | 株式会社 中広
https://chuco.co.jp/pickup/nippon_orangesymbol_campaign/

Amazon.co.jp : 子育てNS に関連する商品



  • 子どもたちがエコな暮らしのアイデアを考える、「廃材を使った家づくりワークショップ」が開催(3月18日)
  • そろばん式暗算教室「そろタッチ」が、ロサンゼルスにLAトーランス校を開校(3月11日)
  • CHIKYU株式会社が、2026年入学用のランドセルを公開!注文受付を開始(3月5日)
  • 「Gakkenほいくえん・こどもえん」全43園が参加した「レシピ発表会」が開催(2月26日)
  • 600人の子どもたちを読書支援する、「広島の子どもたちに本を届けようプロジェクト」が始動(2月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ