子育て支援ニュース
 子育て支援ニュース

“積極的イクメン”は半数以上。新たな家庭像とは

子育て支援 新着30件






























“積極的イクメン”は半数以上。新たな家庭像とは

このエントリーをはてなブックマークに追加




育児に関するアンケートを実施
マイボイスコム株式会社は、「育児」に関するインターネット調査を実施しました。

子育て
(画像はプレスリリースより)

イクメンは「ブーム」ではなく「実態」に
その中で、11歳以下の子どもがいる人を対象に、「子育てにどのくらい男性が関わっているか」を聞いたところ、「積極的」または「どちらかといえば積極的」と回答した人は54.8%。半数以上が積極的に子育てに関わっていることが分かりました。「イクメン」はブームではなくしっかりと根付いているよう。

子育ての不安な面……1位は出費
また、「子育てをする上で困っていること・不安に感じていること」について質問をしたところ、1位は「出費が多い(52.5%)」でした。やはり、「子育てには出費が必要」と多くの家庭で思っているようです。

理想の生活は「共働きで子育て」
「理想の生活パターン」について質問を行ったところ、「結婚して子どもを持ち、夫婦ともに働く(23.3%)」が最も多く、上記の「子育ての出費」の問題も共働きをすることで負担が軽減されると思われます。

かつての「男は仕事・女は家庭」はもはや古く、「共働きで一緒に子育て」が家庭像のスタンダードになってきたのかもしれません。


外部リンク

マイボスコム株式会社 プレスリリース/PR TIMES
http://prtimes.jp/
Amazon.co.jp : 子育て に関連する商品



  • 光文社の女性月刊誌『VERY』が、新米ママを応援!"VERY児童館"のYouTube配信が開始(1月21日)
  • 国内外の子どもたちを支援!生活協同組合コープみらいが、「はがき・切手回収キャンペーン」を実施(1月15日)
  • 高品質なブランド子供服を提供!スノーラビットの新しい子供古着通販サイトがオープン(1月10日)
  • 長野県木曽郡大桑村の保育園が、VISH株式会社が提供する「園支援システム」を導入(12月28日)
  • 未来をつくる杉並サイエンスラボIMAGINUSが、冬休みに「科学ゲーム展」を開催(12月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ