子育て支援ニュース
 子育て支援ニュース

オンラインで体験できるプログラミング学習を休校期間に小学生に無償提供へ

子育て支援 新着30件






























オンラインで体験できるプログラミング学習を休校期間に小学生に無償提供へ

このエントリーをはてなブックマークに追加




ドローンサービスプロバイダの株式会社ダイヤサービスは、千葉市に住む小学生を対象に、新型コロナウイルスの影響で学校が休校となる3月16日までの期間にプログラミングのオンライン学習の無償支援を決定した。

子育てNS

(画像はプレスリリースより)
突然の休校期間を活用
同社では千葉市のドローン活用推進事業として「市内小学校教職員を対象としたドローンプログラミング講習会開催業務」を受託するなどしており、学校休校に伴って合計3回の無償プロミング学習をオンラインで行うこととなった。

オンライン学習は、来年度から小学校で必修化されるプログラミングを見越したもので、ビジュアルプログラミングソフトを体験し、プログラミング思考を学ぶためのきっかけ作りとしたいという。

また、小学生に学びの機会を提供するとともに、プログラミングをオンラインで学習することの検証も同時に行うとしている。実証実験ということもあり、今回のオンライン学習は千葉市内に限定しての対応となる。


■申し込み方法・詳細ページ
http://stemdrone.jp/2020/03/03/application/

<実施スケジュール>

第1回:3月6日(金) 10:00~11:00
第2回:3月11日(水) 10:00~11:00
第3回:3月13日(金) 10:00~11:00

Amazon.co.jp : 子育てNS に関連する商品



  • 子ども乗せ電動アシスト自転車「bikkeシリーズ」の2024年モデルが、ブリヂストンサイクルから発売(11月29日)
  • 子どもの名前「楓」が大人気!『10月生まれベビーの名付けトレンド』を、ベビーカレンダーが発表(11月22日)
  • アクトインディ株式会社が、保育園留学と山村留学に関するアンケート調査の結果を公表(11月15日)
  • 子育て世代におすすめ!埼玉県LINE公式アカウントで『埼玉県庁』お友だち追加プレゼントキャンペーンが実施(11月14日)
  • 児童虐待防止を願って、 HAPPY MEDIAが「にっぽんオレンジシンボル運動」を開始(11月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ