子育て支援ニュース
 子育て支援ニュース

「キラキラネーム」増加!!10代の約4割が「キラキラネーム」の同級生が「いた」と回答!

子育て支援 新着30件






























「キラキラネーム」増加!!10代の約4割が「キラキラネーム」の同級生が「いた」と回答!

このエントリーをはてなブックマークに追加




「キラキラネーム」に関する調査実施!
株式会社リビジェンは、2013年7月30日に、全国の10代・20代の男女を対象にした、「キラキラネーム」に関する調査を実施した。

この調査によると、「キラキラネーム」の同級生が「いた」と回答した人が、20代に比べて10代のほうが多いことが分かった。

キラキラネーム
(プレスリリースより)

イマドキの親がつける「キラキラネーム」
現代社会では、子どもに「キラキラネーム」をつける親が増加傾向にあるという。読みづらい名前も多く、世間でも賛否両論の意見があり、メディアでも取り上げられるようになっている。

では、実際にどんな「キラキラネーム」があるのか調査したところ、最も多かったのが「きらら」であった。そして、他には、「真九州(まっくす)」「愛音羽(あねは)」「明日(トモロー)」「美凪子(ビーナス)」「音(りずむ)」などの名前もあり、読むのに苦労しそうな「キラキラネーム」事情が露見したようだ。

10代に「キラキラネーム」が増加傾向
調査では、同級生に「キラキラネームだなあ」と思う子がいたかどうかの質問がされ、「いた」が28.4%となった。年代別では、10代の38%が「いた」と回答し、20代では22%となっている。

そして、同級生に限らず、学校内に「キラキラネームだなあ」と思う人がいたかという質問では、「いた」が44.8%となり、10代では53%にまでのぼったという。

年代が若くなるほど、「キラキラネーム」も増加し、今後さらに増える可能性があるようだ。


外部リンク

株式会社リビジェンによるプレスリリース
https://www.smartsurvey.jp/board/press_view/93
Amazon.co.jp : キラキラネーム に関連する商品



  • 子ども向けスマートウォッチ&フォン「myFirst Fone S3c」が、ビックカメラ・ヨドバシカメラで販売開始(4月29日)
  • 株式会社プラスワン教育が、「初夏の1dayキャンプ ~サクランボ狩り&ウォーターアスレチック編~ 」を開催(4月23日)
  • 香川県高松市の「こどもみらいビルディング」にて、親子で楽しめる春の絵本会が開催(4月16日)
  • CHIKYU株式会社が、「ツエーゲン金沢×CHIKYUコラボモデルランドセル」を販売開始(4月9日)
  • 写真撮影とお参り着物レンタルに対応!フォトスタジオ渡辺写真館が、2025年の七五三プランを開始(4月2日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ