子育て支援ニュース
 子育て支援ニュース

事故多発!子どもの「キックスケーター」遊びに注意を!

子育て支援 新着30件






























事故多発!子どもの「キックスケーター」遊びに注意を!

このエントリーをはてなブックマークに追加




5年間で53件発生。悲しい死亡事故も
消費者庁は、車輪付ボードに操作棒が付属した乗り物「キックスケーター」での子どもの事故が相次いでいるとして、注意を呼びかけている。

キックスケーター
(画像はニュースリリースより)

今年5月には、「キックスケーター」で遊んでいた児童が転倒し1ヶ月後に死亡するなど、同庁には10歳未満の子どもによる事故情報が寄せられている。事故件数は、2010年4月から2014年9月までの5年間で53件にものぼっている。全体の約7割は打撲などの軽傷だが、うち5件は死亡事故も含み、頭蓋内損傷の大けがを負っている。

道路では遊ばない、ヘルメット着用
負傷した部位は「首から上」が約6割で、事故は「道路」で約7割が起こり、うち10件はスピードの出やすい「坂道」で発生している。そして、その10件のうち半数は、入院治療が必要な大けがを負っている。

坂道ではスピードが出て、路面の段差でバランスを崩すなど転倒するケースが多く非常に危険だ。

同庁は保護者への注意として、次のことをあげている。
(1)子どもに正しい乗り方の練習をさせる
(2)道路では遊ばせない
(3)頭部保護のため、必ずヘルメットを着用させる
(4)頭部を打った場合、症状によりすぐに救急車を呼ぶ

子どもの命を守るため、家庭でルールを守り、正しい使用方法で遊ぶように見守ることが必要だ。


外部リンク

消費者庁ニュースリリース
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/

Amazon.co.jp : キックスケーター に関連する商品



  • 小学生が架空都市づくりに挑戦!「ぎふマーブルタウン2025夏」が開催(7月2日)
  • 親子でプールがお得に遊べる「いこーよ感謝デー」が、ネスタリゾート神戸で開催(6月25日)
  • さいたま市のふたご支援事業「ふたごの集い」に、NPO法人さいたま多胎ネットが参画開始(6月17日)
  • ランドセルづくりを親子で見学!鞄工房山本の「工房見学」、来場数が5,600名突破(6月15日)
  • 熱中症予防に何を飲ませる?キッズスターが、「子どもの熱中症」に関する調査を実施(6月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ